秋も深まってきて時々冬を予感する頃になってきました。献立も晩秋から初冬にかけてのイメージになっています。是非、季節の移り変わりをお楽しみ下さい。 藤村





秋も深まってきて時々冬を予感する頃になってきました。献立も晩秋から初冬にかけてのイメージになっています。是非、季節の移り変わりをお楽しみ下さい。 藤村
10月前半の献立は4日から16日まで「茜空」です。やっと少し秋らしくなってきました。献立はすっかり秋を感じる内容になりました。是非、お楽しみ下さい。 藤村
少しづつ空気感も変わってきたこの頃です。献立も秋色になってきました。是非、お楽しみ下さい。 藤村
今年は暑すぎて献立にも悩みます。残暑がキツイので食べやすい物、冷たい物、でも秋を予感させる物、色々と考えて出来上がりました。是非、お楽しみ下さい。 藤村
強烈な猛暑が続くこの頃です。蝉時雨では冷たい物、さっぱりした物、年に一度の肉料理スタミナ食の豚角煮、和食の角煮是非、お楽しみ下さい。 藤村
梅雨が明け夏に変わりつつあるこの頃です。今回の献立「盛夏」がオープン記念の献立になります。17年前希望と覚悟を持って始めて、リーマン、震災、コロナ、予想外の事に悩ませられながの日々でした。後半戦大事に過ごしたいと思います。 藤村
あまり梅雨らしくないこの頃ですが、蒸し暑くまだ暑さに慣れてない身体にはこたえる暑さです。疲れた身体に「すっと」入りやすいさっぱりとした酢の物の前菜から始まる献立です。是非、お楽しみ下さい。 藤村
今年は、少し梅雨が遅れてて気持ちの良い日が続きます。春から雨が多かったので今を大事に過ごしたいこの頃です。今回は、久しぶりの飛龍頭のお煮物に、何といっても一時は幻のアコウと言われたキジハタの塩焼きです。是非、お楽しみください。 藤村
そろそろ梅雨に入りそうなこの頃です。献立は段々と夏色になってきます。是非、皆さまで足をお運び季節のお料理をお楽しみ下さい。 藤村
梅雨前の爽やかな初夏の頃ですが如何お過ごしですか?献立もすっかり初夏色になりました。今回は十八番の茄子油煮も始まりました。是非、足をお運びお楽しみ下さい。 藤村